・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
方相氏(ほうそうし)は、現在の節分の由来となった平安時代の宮中行事です。
悪鬼を追い払う魔除けの行事として、四つ目の仮面と黒い衣を身につけた方相氏が、矛を打ち鳴らしながら内裏を練り歩いたとされています。
健康と幸福を呼び込む縁起物として、おめでたい「立春大吉」の言葉をあしらい、飾り物にしました。
額などに入れてインテリアにも最適です。
和紙に手刷りの木版画でお届けします。
送料・配送方法について
お支払い方法について